top of page
検索


2020年7月21日
Yチェアを復活させる。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 前回ブログ(Yチェアを見つけ、サスティナブルな取り組みへ。)に書かせていただいた「納屋に取り残されていたYチェア」。 復活させるために動き出しました。 納屋から引っ張り出した状態。...


2019年12月12日
庭のある暮らしの豊かさとは。家づくりと庭づくりを共に。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 今年は家づくりにおいてたくさんの庭づくりもさせていただきました。 当事務所は、暮らしには家だけではなく庭も大切なものとしてご提案しています。 それは内部だけの暮らしに外部の豊かさを引き込んでくれると考えているからです。...


2018年12月28日
2018年大掃除と仕事納め。今年もお世話になりました。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 今日は自宅の大掃除。 今年も大活躍したのがこちら。 酸素系漂白剤、オキシクリーンです。 レンジフードのファンやフィルターを浸け置き、 洗濯槽も浸け置きです。 2~3時間浸け置きするだけ!...


2018年10月25日
高根沢の家。大工工事進行中。桧と杉。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 高根沢の家はフローリングの施工が始まりました。 日光桧の無垢フローリングを張っていきます。 窓や建具の枠材も日光材。 こちらは日光杉の柾目です。 柾目とは木目模様が縦にしか入らない部位のこと。...


2018年6月28日
オキシクリーンでレンジフードと洗濯機の掃除!!!
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 今週は掃除の話です!!! ・・・掃除は、家の話には欠かせない!(笑) 先週、レンジフードの掃除を「重曹石鹸」で やったとお話ししましたが、なかなかぬるんとした油汚れが落ち切らなかったので、今週はついに「オキシクリーン」を使ってのお掃...


2018年5月30日
さくらの家。上棟に向けて。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 もうすぐ6月になりますね。 葉っぱがけむしさんのお食事になり、不揃いですが、庭のあじさいが咲き始めました。 梅雨入りも間近。 そんな梅雨入りを前に、さくらの家は上棟準備です。 土台が敷かれ、足場が組まれ、構造材も搬入されました。...


2018年4月18日
軸組図と構造計算。合間に庭散歩。
こんばんは。岡本和樹建築設計事務所です。 今日は午前中は事務所で。午後は自宅に戻り仕事をしていました。 その合間に自宅の庭をぐるっと眺めてみたのですが、ゴールデンウィークを前に緑がどんどんキレイになって来てますね。 改めて、家に庭は必ずあって欲しいもの。と再確認な散歩でした...


2017年3月15日
春に向けて。那須へ。そしてまだ先ですがオープンハウスの予定もちらり。
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 いよいよ春到来ですね~。 なんといってももう花粉症でくしゃみが止まりませんから到来間違いなしですね~・・・。 そんな春! 花粉症はめちゃくちゃ辛いですが・・・、それでもわたしは春が大好きです!...


2017年1月4日
あけましておめでとうございます!お正月はみんなで盛り上がるJENGA(ジェンガ)で!
あけましておめでとうございます。 岡本和樹建築設計事務所です。 昨年独立開業いたしました当事務所ですが、皆々様の大きなご協力を得て、無事に新年を迎えることができました。ますます精進し、飛躍の年にできるよう努力致しますので、本年も何卒よろしくお願い致します。...


2016年11月30日
薪ストーブはステキだけどすすや灰が・・・。そこでおすすめ!だるまストーブ!!!
おはようございます。 岡本和樹建築設計事務所です。 先週は早くも初雪が降りましたね!!! びっくりしました~。え?まだ11月なのに?!でしたよね~。 雪の予報が出た前日は、タイヤやさんやガソリンスタンドにタイヤ履き替えの行列ができているほどでした~。...


2016年11月23日
DIY!木製!サイクルポート!図面付き!!!
こんにちは。岡本和樹建築設計事務所です。 今日は過去のブログにアップした記事の再投稿です!! (ネタがなくて使い回ししたわけじゃないですよ!笑) 今日は、DIY!で作る、木製!サイクルポート!のつくり方と、その図面を公開です!...


2016年11月2日
片持ちの庇。
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 事務所の近所にある大型店舗〇Uに先日行ったとき・・・。 この手の建物にはよくあると思うのですが、大きな片持ちの庇に目がとまりました。 ・・・これって住宅でもつけられるのでは? ・・・意外とシャープにまとまるんじゃ?...


2016年10月3日
ジャングル!真岡の井頭公園にこんなところが!
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 先日の日曜日、真岡にある井頭公園(いがしらこうえんと読みます。いのかしらじゃないですよ)に行ってきました。 井頭公園。 一万人プールやベリテンライブで栃木県の人たちにはおなじみですね。 この井頭公園に・・・...


2016年9月4日
いちりん。真岡の家。お引渡し後のお祝いに。
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 いよいよ秋らしくなってきましたね~。 先日記事にいたしました、庭のアオハダ。 こんなに真っ赤になりました~。 去年咲かなかったユリも、今年はたくさん咲きましたし、新芽の春に次いで実入りの秋は本当に庭がきれいですよ~。...


2016年8月18日
お盆休みはいかがでしたか。我が家は庭のアオハダが・・・!!!
おはようございます。岡本和樹建築設計事務所です。 みなさまお盆休みはゆっくりできましたか。 わたしは少し長めの休みをいただき、のんびりさせていただきました。 お盆休み中に個人的にかなりうれしいことが!!! 庭のアオハダが実をつけたんです!!! ・・・あれ?...


2016年7月21日
ナツハゼ。もう紅葉し始めました。
自宅の玄関先に植えていただいたナツハゼ。 夏を前にすでに紅葉し、実をつけていました!!! 去年の紅葉・・・こんなに早かったかな・・・。 と疑問に思いつつも、早くも実がついていることがラッキーです。 ナツハゼの実は食べられるのですよ~!...
bottom of page